YYCは女性専用にキャンペーンをやっており、2回男性とメールの往復をすると100マイルが貰えます。サイトにはこの制度を利用して荒稼ぎをするキャッシュバッカーという女性がいるので注意が必要です。先日、露骨なキャッシュバッカーを無視していたらぶち切れて暴言を吐かれるという面白い体験をしましたので、写真付きでご紹介します。
YYCのキャンペーンとは?

知っている人の方がもはや多いと思いますが、YYCでは一定の頻度で女性向けに色々とキャンペーンをやっています。
その代表例が以下のものです。
「同じ男性と2回メールの往復をしたら100マイルプレゼント」
このマイルは貯まると現金に交換ができます。例えば、楽天Edyなどには以下のレートで振り返れます。
- 3000マイル 1800円
- 10000マイル 6000円
- 15000マイル 9000円
うまい女性はキャンペーンを利用して月に数万円~数十万円程度を稼ぎます。
昔は、YYCはキャッシュバッカーが少なかったのですが、最近はこのキャンペーンを小遣い稼ぎに利用しようとする女性が押しかけており、ものすごい勢いでキャッシュバッカーが増えています。
キャッシュバッカーの見抜き方
健全な利用者にとっては何とも悲しい話ですが、キャッシュバッカーはメールの文面やプロフィールを見ればほぼ分かるので、最近では騙される人も減っているように思います。
具体的には、以下のような場合はほぼキャッシュバッカーです。
- プロフィールより、何の脈絡もないメールを送ってくる
- メールの文面が短文(挨拶だけ、など)
- メールの文面が誰にでも通用するような内容
- 顔写真が異様にかわいい
- 1通目で会えないかと聞いてくる
- 今度遊びに行くので会えないかと聞いてくる
- かわいい写真付きで掲示板投稿し友達を探している
このようなパターンに対して返事をしないだけでも、被害に遭う確率は大幅に減らせます。
以下の記事にも纏めていますので、よろしければご覧下さい。
キャンペーンを察知する方法も以下に纏めています。
露骨なキャッシュバッカーを無視してみました
今日も楽しくYYCで遊んでいたら、いきなり以下のようなメールがきました。
「よかったらメールしませんか?(^o^)」

…もう、露骨過ぎて空いた口が塞がりませんでした。
写真がかわいすぎ、プロフィール検索からきている、誰にでも使えそうな汎用メッセージ
プロフィールも露骨です。捨てアカウントと言えど、もう少し工夫して欲しいところです。
ちなみに、女性でPCからアクセスしている場合はキャッシュバッカーの可能性が高いです。

自己紹介でメールをせびる図太さが素晴らしい
キャッシュバッカーはプロフを真面目に書きません。
ひどい時は、50歳で職業を学生にしたりと設定が崩壊していることもあります。
また、アンケート部分は一切書いていないことが多いので、これが大きなヒントになります。

ただ、真面目なキャッシュバッカーは全て埋めた上で日記も書いている場合がありますので、油断は禁物です。
さて、私のこのケースは、8割方キャッシュバッカーだと思ったので、返事を保留しました。
…普通はこれで終わるのですが、今回のキャッシュバッカーはしつこかった!
放置し続けたらブチ切れて暴言を吐かれました
気にせず他の女性とメールのやり取りをしていると先ほどのキャッシュバッカーから写メが送られてきました。
「写メおくりますw どんなお仕事してるの?(^o^)」

…いやいや、写メは普通にプロフに載せているのがこちらから見えていますから、別に送られても困るんですが…
さらに、私は職業もきっちり細かく書いてるんですが… 全く読んでませんね。
メールの返事を意地でもよこせ、というオーラがヒシヒシと伝わってきて怖かったので返事をしないでいると…
すぐに次のメールが飛んできて、
「顔もたいしたことないくせに! 腐れが 死ね!! ボケ! アホ!」

…え~、めっちゃ暴言吐かれましたよ
モザイクの部分はあまりにひどかったので思わず伏せました。
別に私、何もしていないじゃないですか…
うーん、怖いなぁ…
怖いから、通報しておこう。ポチっとな…

まあ、通報したところで別に何もないと思いますが、サイト内にこういった問題児がいることを運営者に伝えて現状を理解しておいてもらいましょう。
返事をしてもしなくても怖いキャッシュバッカー
お小遣い稼ぎは別に否定しませんが、普通に使っている人に迷惑をかけないよう、マナーは守って頂きたいところです。
コメントを残す